2022年度の事業報告書

HOME > ガバナンス > 事業報告書 > 2022年度の事業報告書

2022年7月1日から2023年6月30日まで

 

特定非営利活動法人COLLAWAKE

1 事業の成果

 

<経営革新・創業支援事業>

【社外メンバー協働型(プロボノ事業)】

~運営に関する成果~

  1. これまでは常勤1名だけが協働コーディネーターを務めていたが、当会が運営するプロボノ・プロジェクトにプロボノとして参加していた者1名が、協働コーディネーターとなり、OJTを進めることができた。
  2. コロナ禍に適応したことで、プロボノが多様なエリアからプロジェクトに参加することが可能になったが、第5期では、複数会場においてそれぞれオンラインと現地参加を併用して会議を行い、さらに柔軟性を増すことができた。
  3. 第4期において、プロボノと取り交わす書類やアンケートのオンライン化を進めたが、第5期ではさらに改良を加えることができた。
  4. 後半でコロナ禍が落ち着き、コロナ前のように宮城県の地元企業とのプロジェクトが増えてきた。

 
 
~事業に関する成果~

  1. 地域企業2社のプロボノ・プロジェクトを実施することができた(1社:完遂、1社:実施中)

 
=新日本印刷株式会社様

  • プロジェクト名:次の50年に向けた企業変革プロジェクト
  • ~次世代の事業モデルをつくろう~
  • プロジェクト期間:2022年8月~2023年3月
  • 所在地:愛知県名古屋市(本社)、東京(支社)
  • 受入企業の事業:印刷業、デザイン業
  • プロジェクトメンバー:計18名
  • 受入企業:7名(取締役、執行役員、部門長など)
  • プロボノ:9名(女性2名・男性7名 / 名古屋4名・首都圏5名)
  • コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名、事務局1名
  • 実施形態:現地(名古屋本社、東京支社)とオンライン(Zoom)の併用
  • プロジェクトの目的:DX分野の新規事業のビジネスモデルの構築と収益化
  • プロジェクトの内容:経営基礎分析から始め、ビジネスモデル構築、顧客インタビューのサポート(レポート作成含む)、営業提案資料の作成(訴求ポイントまとめ)、ネクストステップ考案等に取り組んだ。企業、プロボノの双方から高く評価いただき、変革と新事業モデルの土台作りとしての有効性を確認できた。
リアルMTG(東京)
オンラインMTG
展示会ブース
合同打ち上げ

=株式会社ゾウケイ社様=

  • プロジェクト名:飲食店の開業応援プロジェクト!~思い通りのお店をリーズナブルに叶える新サービスをつくろう~
  • プロジェクト期間:2023年4月~2024年11月(第6期まで)
  • 所在地:宮城県仙台市
  • 受入企業の事業:ディスプレイ業(飲食店・オフィス等)
  • プロジェクトメンバー:計12名
  • 受入企業:3名(経営陣、社員)
  • プロボノ:8名(女性3名・男性5名 / 宮城県内2名・県外6名)
  • コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名
  • 実施形態:現地(受入企業の事務所)とオンライン(Zoom)の併用
  • プロジェクトの目的:開業者の予算内で夢を叶える店舗設計の新サービスの開発及び展開
  • プロジェクトの内容:経営基礎分析から始め、顧客インタビュー、ビジネスモデル構築に取り組み中。今後、マーケティング戦略の立案、営業提案資料の作成、広報PR、営業サポート等にも取り組んでいく。受入企業のメンバーとプロボノメンバーが1チームとなり、主体的な協働が進んでいる。
キックオフ!
オンラインミーティング
来れる人は現地でMTG
お客さんの店でヒアリング

2.地域企業2社のプロボノ・プロジェクトの準備を進めることができた。
 
=株式会社コンパス・ファクトリー様

  • プロジェクト名:仙台おもちゃ美術館 設立準備プロジェクト!~幼児からお年寄りまで一緒に楽しめる場所をつくろう~
  • プロジェクト期間:2023年8月~2024年3月(当期では、展望・課題ヒアリング、プロジェクト設計、プロボノ募集(説明会の開催)までを実施)
  • 所在地:宮城県仙台市
  • 受入企業の事業:店舗内装工事・家具製作
  • プロジェクトメンバー:計13名
  • 受入企業:3名(経営陣、社員)
  • プロボノ:9名(女性3名・男性6名 / 宮城県内1名・県外8名)
  • コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名
  • 実施形態:現地(受入企業の事務所)とオンライン(Zoom)の併用
  • プロジェクトの目的:仙台に「木のおもちゃ美術館」を設立するための下準備を進める。
  • プロジェクトの進捗:当期では、展望・課題ヒアリング、プロジェクト設計、プロボノ募集(説明会の開催)までを行った(プロジェクトの本活動は8月よりスタート)。
プロジェクトへの経営者の想い
プロボノ・プロジェクト説明会

 
=有限会社築館クリーンセンター様

  • プロジェクト名:Miyagi里山活性化プロジェクト! ~高森ワールドを見える化し、将来ビョンを描こう~
  • プロジェクト期間:2023年9月~2024年4月(当期では、プロジェクトを開始する前の準備を進めた)
  • 所在地:宮城県栗原市
  • 事業:産業廃棄物リサイクル業
  • プロジェクトメンバー:計13名
  • 受入企業:3名(経営陣、部門長)
  • プロボノ:9名(女性3名(うち学生1名)・男性6名 / 宮城県内1名・県外8名)
  • コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名
  • 実施形態:現地(受入企業の事務所等)とオンライン(Zoom)の併用
  • プロジェクトの目的:築館高森エリアのビジョンマップづくりと活性化
  • プロジェクトの進捗:当期では、展望・課題ヒアリング、プロジェクト設計、プロボノ募集(説明会の開催)に向けた準備までを行った(説明会の開催は7~8月、プロジェクトの本活動は9月よりスタート)。
地域活性化の中心エリア
「夢は里山で」会長の想い

~その他の成果~

  1. OJTを実施した協働コーディネーターが担当プロジェクトを完遂させ、次のステップに進んだ。
  2. プロボノ説明会(プロボノ活動の紹介、啓蒙)を実施し、「プロボノ・コンサル部」の登録者が80名となった(第4期まで:50名)。
  3. 第4期で当会の公式HPを制作したが、今期では、当HPからの申し込みでプロボノを獲得できた。

 
 
 

<採用・就職・定着支援企業(まちの人事部事業)>

  • 第4期から取り掛かった、「ランチde就活」ポータルサイトのリニューアルが完遂した。これにより、かねてからの課題であった、デザイン・機能・コンテンツを改善することができた。また、自前での編集が容易になり、編集費が減るとともに、サーバー代、保守費用、ソフト更新料等の固定費も大幅に削減できるようになった(ただし、サーバー代は今期の経費に食い込んだので、コスト削減の効果は来期より本格化)。
  • リニューアル後、新規掲載企業の獲得に向けても動き出した。また、既存企業向けに、コンテンツの改善を提案し、数社に応じていただいた。社数が少ないので、サービス内容の先鋭化と営業活動の強化が課題である。
ランチde就活ポータルサイト・本体
企業別の採用専門ホームページ
  • 産業医の方と社会人有志(プロボノ)の協力を得て、「ランチde就活」ポータルサイトの「お役立ちコーナー(学生向け、社会人向け)」の運営を再開できた。月1本のペースになり、記事の内容も充実してきている。
お役立ちコーナー(学生・社会人向け)
  • コロナ禍でインターン生の受け入れをストップしていたが、今期で再開させ、4名(短期3名、長期1名)を受け入れた。インターン生が宮城在住の学生向けにアンケートを実施したところ、「ランチde就活」ポータルサイトのデザイン・見やすさ・コンテンツの評価が大変高いことが分かった。また、アンケートの結果によって、魅力的な地域企業の条件や学生が望むイベント内容等についても理解を深めることができた。企業取材にも同行して、記事をSNSやブログにアップしてくれた。さらに、企業向けの勉強会に来てくれて企業さんの質問に答えてくれた。学生と企業の交流会も企画してくれ、2023年9月(第6期)に実施予定である。今後も、学生との協働を強化していきたい。
インターン生による取材@平和交通様
インターン生による取材@ゾウケイ社様
学生の立場から企業さんに意見
学生が自分の体験を企業さんに語る
  • コロナ禍で中止していた、ランチde就活が主幹を務める「採用人事ネットワークMiyagi」の企業向け勉強会を再開し、連携いただいている講師(採用コンサルタント)との共同企画で2回実施することができた。学生もお手伝いでのべ5名が参加し、企業さんの問いに答えながら交流してくれた。アンケートでの満足度も高かった。第6期も、連携できる講師を増やしながら開催していきたい。

 
【企業向け勉強会】4月21日(金)19:00~21:00  
 テーマ:「内定受諾率を上げるための面接&関わり方」

講師からのレクチャー
学生面談 ロールプレーイング

【企業向け勉強会】6月15日(木)16:00~18:00
テーマ:「採用に繋がりやすいインターンシップ」

講師からのレクチャー
他社の採用担当者や学生との交流

 

<地域課題の解決事業>

当会は、企業・NPOをクライアントとした自主事業を強みとしているが、当会のビジョン・目的にマッチする案件であれば、自治体や他の企業等と連携していきたいと考えている。
実際、第4期では、仙台市より「地域課題解決プロボノ活用 企画・運用業務」(協働まちづくり)を受託し、2つのエリアにおいて、宮城県内外の社会人・市民が、地域住民と協働し、安心安全のまちづくりに取り組むプロジェクトを運営した(2021年6月~2022年3月末)。
 
当期では、地域での繋がりと生活をゆたかにするための、20代後半~シニア層を対象とした新規事業の下準備に取り組んだ。事業のビジョンと骨子を考え、必要な情報収集やイベント参加をした。また、当会のみでの達成は困難なため、パートナーシップを組める企業を探して声をかけた。連携くださる地元企業さんが見つかり、一緒に下準備を進めることができた。第6期でも引き続き進めていく。

 

2 事業の実施に関する事項

 

(1) 特定非営利活動に係る事業

経営革新・創業支援事業

 

<社外メンバー協働型(プロボノ事業)>

①地元企業・非営利組織の新しい挑戦、課題解決に、普段は別の企業に勤める社会人、学生が一緒に取り組むプログラムを企画・実施。
プロジェクトの設計から、プロボノ募集・マッチング、プロジェクトの併走サポートまで一貫して実施。

実施日時

年間を通じて実施

実施場所

仙台市内・栗原市内・東京都内・名古屋市内、(受入企業の事務所、自社事務所)、オンライン

従事者の人数

2人

受益対象者の範囲及び人数

宮城の地元企業3社(経営者~社員:9人)、プロボノ(普段は別企業で勤務):26人

名古屋の地元企業1社(経営者~社員:7人)、プロボノ:9人

 
②「プロボノ・コンサル部」の説明会を実施し、登録者を募集。

実施日時

7/7,1/30,2/9,4/25,6/13(21:00~22:15)

実施場所

オンライン

従事者の人数

1人

受益対象者の範囲及び人数

日本全国・海外/登録者80人

 
① + ② 

事業費の金額(単位:円)

2,592,247

 
 

地域特化型採用・就職・定着支援事業(まちの人事部事業)

 
①「ランチde就活ポータルサイト」の運営
(地元企業の採用情報等を掲載[取材・撮影、執筆、Web制作・編集])
②サービスメニューの開発、事業連携、資料作成
③学生向けアンケートの実施
④「採用人事ネットワークMiyagi」の再開及び企業向け勉強会の実施
 

実施日時

・①②:年間を通して実施

・③:8月、2月、6月

・イベント実施:4/21、6/15(19:00~21:00)

実施場所

仙台を中心に宮城県内(施設、企業内、自社事務所)オンライン

従事者の人数

11人

受益対象者の範囲及び人数

・仙台・宮城の地元企業で新卒・中途採用をしたい企業

・サイトの利用者(宮城で就職したい学生・社会人)

・イベントの参加企業(9社13人)

事業費の金額(単位:円)

1,143,104

地域課題の解決事業

  • 地域課題の解決に資する事業全般
  • 当期は、地域での繋がりと生活をゆたかにするための新規事業の下準備と連携先探し、獲得のみ。実施は次期以降を予定

 

実施日時

12月~6月

実施場所

仙台市内(自社事務所、協働先の事務所)、オンライン

従事者の人数

5人

受益対象者の範囲及び人数

仙台市内の住民のうち、20代後半~シニア世代を想定

事業費の金額(単位:円)

175,527