1 事業の成果
<経営革新・創業支援事業>
【社外メンバー協働型(プロボノ事業)】
~運営に関する成果~
- コロナ禍を契機に、プロボノと取り交わす書類やプロジェクトで使うツールのオンライン化を進めてきたが、第6期でさらにブラッシュアップすることができた。複数あった様式をシンプル化して一つにまとめる等、効率化も進んだ。
- コロナ禍が落ち着き、コロナ前のように宮城県の地元企業とのプロジェクトが増えてきた。
~事業に関する成果~
- 企業4社のプロボノ・プロジェクトを実施することができた(3社:完遂、1社:実施中)。
=株式会社ゾウケイ社様=
- プロジェクト名:飲食店の開業応援プロジェクト!
~思い通りのお店をリーズナブルに叶える新サービスをつくろう~ - プロジェクト期間:2023年4月~11月
- 所在地:宮城県仙台市
- 受入企業の事業:ディスプレイ業(飲食店・オフィス等)
- プロジェクトメンバー:計12名
- 受入企業:3名(経営陣、社員)
- プロボノ:8名(女性3名・男性5名 / 宮城県内2名・県外6名)
- コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名
- 実施形態:現地(受入企業の事務所)とオンライン(Zoom)の併用
- プロジェクトの目的:開業者の予算内で夢を叶える店舗設計の新サービスをつくり、展開する。
- プロジェクトの内容:経営基礎分析から始め、顧客インタビュー、ビジネスモデルの構築、マーケティング戦略の立案、営業提案資料の作成、広報PR、営業サポート等に取り組んだ。受入企業のメンバーとプロボノメンバーが1チームとなり、主体的な協働を行うことができた。
【実績紹介(COLLAWAKE公式HPより)】
https://collawake.or.jp/probono-project-result/zoukeisha.html
=株式会社コンパス・ファクトリー様=
- プロジェクト名:仙台おもちゃ美術館 設立準備プロジェクト!
~幼児からお年寄りまで一緒に楽しめる場所をつくろう~
- プロジェクト期間:2023年8月~2024年4月
- 所在地:宮城県仙台市
- 受入企業の事業:店舗内装工事・家具製作
- プロジェクトメンバー:計13名
- 受入企業:3名(経営陣、社員)
- プロボノ:9名(女性3名・男性6名 / 宮城県内1名・県外8名)
- コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名
- 実施形態:現地(受入企業の事務所)とオンライン(Zoom)の併用
- プロジェクトの目的:仙台に「木のおもちゃ美術館」を設立するための下準備をし、実現化を図る。
- プロジェクトの内容:仙台に、幼児から大人まで楽しめる、「木」をメインにした「仙台杜のおもちゃ美術館(仮称)」を創るため、現状分析、ニーズリサーチ、事業計画づくり(財務計画含む)、東京おもちゃ美術館様からの情報収集と関係構築、仲間づくり等に取り組んだ。
【実績紹介(COLLAWAKE公式HPより】
https://collawake.or.jp/probono-project-result/pg5473113.html
=株式会社築館クリーンセンター様=
- プロジェクト名:高森里山活性化プロジェクト!
~高森(栗原市)のワイガヤに向け、将来ビジョンを描こう~
- プロジェクト期間:2023年9月~2024年4月
- 所在地:宮城県栗原市
- 事業:産業廃棄物リサイクル業
- プロジェクトメンバー:計13名
- 受入企業:3名(経営陣、部門長)
- プロボノ:9名(女性3名(うち学生1名)・男性6名 / 宮城県内1名・県外8名)
- コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名
- 実施形態:現地(受入企業の事務所等)とオンライン(Zoom)の併用
- プロジェクトの目的:高森地域と住民の方々が望む地域の未来への理解を深め、地域が活性化する、持続可能な事業を構想する。また、地域の魅力を発信できる、広報のしくみづくりを進める。
- プロジェクトの内容:2回のフィールドワークと住民インタビューで、住民の現状や高森への希望・心配事等への理解を深めた。そして、その成果をふまえて、里山の保全とワイガヤに資する、持続可能な事業を構想し、提案した。また、この取り組み内容や高森の魅力に関して、住民の方々に発信するための「瓦版」を作成し、高森の全戸に配布した(第3号まで配布)。
=株式会社Co-LABO MAKER様=
- プロジェクト名:ラボネットワーク構築プロジェクト!
~実験先探しで困ってもすぐ見つかる!を実現しよう~
- プロジェクト期間:2024年6月~2025年1月(予定)
- 所在地:宮城県仙台市(本社)・東京都江東区(東京オフィス)
- 受入企業の事業:研究リソースのシェアリングサービス業
- プロジェクトメンバー:計13受入企業:2名(経営者、社員)
- プロボノ:12名(女性3名・男性9名 / 宮城県内1名・県外11名)
- コーディネート機関(COLLAWAKE):協働コーディネーター1名
- 実施形態:オンライン(Zoom)と現地(受入企業の事務所)との併用
- プロジェクトの目的:「ラボ・シェアリング」のネットワークを強化し、研究開発へのハードルを下げる。
- プロジェクトの内容:基礎分析、ラボの新規獲得、獲得方法の確立、ラボシェアリングへの認知度向上に取り組む。6月に「キックオフ(事前研修)」を実施し、本格的な取り組みはこれからとなる。
~その他の成果~
- 各プロボノ・プロジェクトに関する説明会に加え、当会でのプロボノ活動自体に関する「プロボノ説明会」を実施し、「プロボノ・コンサル部」の登録者が105名となった(第5期まで:80名)。
- プロボノ・プロジェクトの成果を具体的にお伝えすることで、プログラム価格を上げることができた。
- プロボノを経て、その企業さんに転職する人が現れるなど、マッチング力が上がってきている。
- 公式HPを見て、当会のプロボノ事業を紹介してくださる第三者機関(当会の趣旨の範囲内)が現れた。
https://case-search.jp/career-probono-for-consultant-guidance/#collawake
<採用・就職・定着支援企業(まちの人事部事業)>
- 「ランチde就活」ポータルサイトのリニューアルが完遂し、当初からの狙い通り、自前での編集ができている。外注していた編集費がなくなるとともに、サーバー代、保守費用、ソフト更新料等の固定費も大幅に削減できている。以前の契約でのサーバー代の支払いも終了し、6期からコスト削減の効果が本格化した。
- リニューアル後、各企業様に任せていた採用専用ホームページ制作を、採用ブランディングを含めて「ランチde就活」で担うようになり、HPのクオリティが向上した。その企業さんらしい魅力が伝わることで、アプローチしてくる方のペルソナが企業さんが求めるペルソナとマッチしてきている。この方向性を強化していく。
- コロナ禍前からの、キャンペーンにより無料で開始し、各企業でサイトを制作していた企業陣が退会したため、掲載数が大幅に減ったが、このことを活かして当会ならではの活動を追求していくことにした。2024年6月からサービスを更新し、新しく新卒採用コンサルティングを開始したところ、喜んでいただけた。ターゲット企業を明確にし、サービス内容を先鋭化しながら営業活動に注力していくことが課題である。
- 産業医の方と社会人有志(プロボノ)の協力を得て、「ランチde就活」ポータルサイトの「お役立ちコーナー(学生向け、社会人向け)」の運営ができた。月1本のペースで、記事の内容も充実してきている。また、第6期は、インターン生も学生向けコラムを執筆してくれた。
- 学生メンバーを6名(学生スタッフ3名、インターン生3名)受け入れた。学生向けのアンケートを実施して報告書にまとたり、企業取材に同行してSNSやブログ用に記事を書いてくれる等した。また、大学のキャリアセンターのリサーチ等、調査も積極的に担ってくれた。学生と企業の交流会も企画してくれ、2回実施することができた(後述)。色んなタイプの学生を受け入れたことで、当会とマッチする学生像についても洞察を得た。
- ランチde就活主催の企業・学生交流会を2回実施した。企画の仕方を教え、フォーマットを準備し、タイムリーにサポートをすることで、企画や開催までの準備、当日の運営までを学生スタッフが主体的に担ってくれた。イベントはどちらも和気あいあいとし、ネクストステップに繋がるものとなった(参加企業は、その場で学生の連絡先や今後の希望を知ることができるしくみ)。参加企業・学生ともに、アンケートでの満足度も高かった。第7期も、学生スタッフに活躍して貰いながら鋭意開催したい。
【企業・学生交流会】2023年9月27日(金)17:00~20:15
テーマ:自己分析&インターンシップ
【企業・学生の座談会】2024年3月2日(金)14:00~16:00
テーマ:企業を深く知ろう
<地域課題の解決事業>
当会は、企業・NPOをクライアントとした自主事業を強みとしているが、当会のビジョン・目的にマッチする案件であれば、自治体や他の企業等と連携していきたいと考えている。
実際、第4期では、仙台市より「地域課題解決プロボノ活用 企画・運用業務」(協働まちづくり)を受託し、2つのエリアにおいて、宮城県内外の社会人・市民が、地域住民と協働し、安心安全のまちづくりに取り組むプロジェクトを運営し、報告書「地域課題解決プロボノ活用」の作成までを行った(2021年6月~2022年3月末)。
▶報告書「地域課題解決プロボノ活用」をみる
当期では、地域での横の繋がりをつくり、心をゆたかにするための、20代後半~シニア層を対象とした新規事業「大人の習い事メディア事業(住民参加型)」に取り組んだ。
事業のビジョンと骨子を考え、パートナーシップを組みたいと思う企業・団体に声をかけたところ、連携いただけることになり、株式会社enround様、TOHOKU360様と一緒に準備を進めることができた。
また、12月に「仙台市 地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業」に3団体で連携して応募し、採択を受けた。
https://www.city.sendai.jp/kyodosuishin/kurashi/manabu/npo/shimin/jisshijigyo/ppj_josei/r6jigyou.html
一緒に活動くださるプロボノも募集し、社会人プロボノ3名と共に事業づくりを進めることができた。他に、学生スタッフ2名も参画してくれた。
▶「プロボノ募集チラシ」をみる
※一緒に市民メディアを盛り上げる仲間を随時募集中!
▶説明会お申し込みはこちら
助成対象期間が4月よりスタートし、構想・計画の詰めと、制作予定のメディアのユーザー層と習い事の先生を対象とするアンケートを実施した。
今後、追加でインタビューを行ってニーズへの理解をさらに深め、ふまえてメディア制作へと進んでいく予定である。
2 事業の実施に関する事項
(1) 特定非営利活動に係る事業
経営革新・創業支援事業
<社外メンバー協働型(プロボノ事業)>
①地元企業・非営利組織の新しい挑戦、課題解決に、普段は別の企業に勤める社会人、学生が一緒に取り組むプログラムを企画・実施。
プロジェクトの設計から、プロボノ募集・マッチング、プロジェクトの併走サポートまで一貫して実施。
実施日時 |
年間を通じて実施 |
---|---|
実施場所 |
仙台市内・栗原市内・東京都内(受入企業・自社事務所)、オンライン |
従事者の人数 |
2人 |
受益対象者の範囲及び人数 |
宮城の地元企業4社(経営者・社員:11人)、プロボノ(普段は別企業で勤務):38人 |
②「プロボノ説明会」を実施し(当会の事業紹介、プロボノ活動の周知・参加呼びかけ)、「プロボノ・コンサル部」への登録者と当会事業でのプロボノを募集
実施日時 |
10/23,11/21,5/17(21:00~22:15) |
---|---|
実施場所 |
オンライン |
従事者の人数 |
1人 |
受益対象者の範囲及び人数 |
日本全国・海外。参加者:15人 |
① + ②
事業費の金額(単位:円) |
1,781,572 |
---|
地域特化型採用・就職・定着支援事業(まちの人事部事業)
①「ランチde就活ポータルサイト」の運営
(地元企業の採用情報等を掲載[取材・撮影、執筆、Web制作・編集])
②サービスメニューの開発、事業連携、資料作成
③学生向けアンケートの実施
④イベント(企業・学生交流会)の実施
実施日時 |
・①②:年間を通して実施 ・③:7月 ・イベント実施:9/27(17:00~20:15)、3/22(14:00~16:00) |
---|---|
実施場所 |
仙台を中心に宮城県内(施設、企業内、自社事務所)オンライン |
従事者の人数 |
8人 |
受益対象者の範囲及び人数 |
・仙台・宮城の地元企業で新卒・中途採用をしたい企業 ・サイトの利用者(宮城で就職したい学生・社会人) ・イベント参加:企業6社10人、学生26人 |
事業費の金額(単位:円) |
907,216 |
地域課題の解決事業
- 地域課題の解決に資する事業全般
- 当期は、地域での横の繋がりと心をゆたかにするための新規事業「大人の習い事メディア事業(住民参加型)」の構想、連携先の決定、助成事業(仙台市)への応募を行った。また、プロボノの募集(3名が参加決定)と制作予定のポータルサイトのユーザー候補層と習い事の先生へのアンケートを実施した。
実施日時 |
年間を通じて実施 |
---|---|
実施場所 |
仙台市内(自社事務所、協働相手の事務所、公共施設)、オンライン |
従事者の人数 |
10人 |
受益対象者の範囲及び人数 |
仙台市内の住民のうち、20代後半~シニア世代を想定 |
事業費の金額(単位:円) |
725,323 |